mv mv

大切なひとを健やかに 日本を健康にすることが使命

子どもたちに安心して安全なものを
美味しく食べて欲しい

母親のおもいから誕生

子供を思う親なら誰もが願う、元気で明るい笑顔に囲まれる毎日。
しかし、そんな当たり前の毎日の中にも、アトピーや喘息、さまざまなアレルギー症状に苦しむ子供たちがいます。多くのご家庭にそのような子供たちがいて、どうか助けてほしいと願う姿を見たとき、なんとか助けてあげたいと思います。
私たち『hacci hacci』は、人が健康に生きる価値を日本古来の食文化に求めています。発酵や糀を通じて健康に導かれる理想の姿を想像しながら、伝統的な文化に根差した新しい製品を創造して参ります。

未来のお客さまへ 代表より

皆さま、平素より『hacci hacci』をご愛顧いただきありがとうございます。
私たちは、2024年4月にお客さまの心と体の健康のために、
糀を使った「食」を通じて人が人である喜びを体感いただける『hacci hacci』ブランドを立ち上げました。

ブランドを立ち上げるきっかけは、自身の子供たちや姪っ子たちがアトピー性皮膚炎や各種アレルギーにより、
毎日食べるものを制限される中、身体が痒くて泣きながら眠ることもできず、
そんな彼女たちを何とかしてあげたいという母親の当たり前のごく自然な願いからでした。

健康的で強い身体作りについて「食」の視点から学んでいたある日、「麹菌」と出会うことになります。
不思議な世界の「糀」や発酵の仕組みを知った日からその奥深さに魅了されていきました。
そして、いつしか農薬や化学肥料を使用しない自然な栽培方法で育った米でできた
「米糀」をプロデュースしたいという強い想いが芽生えました。

「米糀」を作るべく2023年に意を決して子どもたちと祖父母の生まれた田舎に移り住むことにしました。
一見、自然豊かな山に囲まれた農地に見えていましたが、
実は農薬や化学肥料によって微生物のいない土地が広がっており
生態系が崩れてしまっていることを目の当たりにしました。

そしてその日から、農業や「糀」を通して自然と共生する
持続可能なくらしを取り戻すための活動をスタートさせました。

「麹菌」は中国から伝わり古くから酒や味醂、酢、醤油、味噌などの製造工程で使用されており、
日本の食文化にも深く関わってきました。
その中で、日本独自の「糀」が研究され、「糀」を使った食品や飲料の製造技術が培われてきました。
「糀」が成長する過程で酵素を生成し、様々な成分を分解することで、
甘味や旨味、芳醇な香りを引き出します。味噌や醤油など、家庭料理の基本を支える調味料は、
「糀」の働きを生かして製造されており、
本来は化学調味料や添加物をいれなくても美味しい料理を作ることができます。
一度、「糀」について触れていただくと、気付かずとも先人の知恵を受け継ぎ、
「糀」からたくさんの恩恵を享受していることがお分かりいただけます。

人の身体は「食べたもの」「耳にした言葉」「外で受けた刺激」などで
日々変化し大きな影響を受けています。
知らず知らずに摂取した添加物で胃や腸の働きが悪くなっていたり、
マイナスな言葉ばかりを耳にして自己肯定感が低下したり、屋内で過ごすことが多くなり
必須ビタミンや微生物が取り込めなくなっていたりして、
一見健康そうに見えても実は弱い身体になってしまっている場合があります。

そんな日本人を取り巻く環境を、少しでも変えるためにも、
「糀」を暮らしの中に取り入れられるよう発信し、
オーガニック食材を通して心と身体を健康にすることが私たちの使命だと考えています。

そのような使命感から『hacci hacci』では自然に近い農法で育てたお米で作った
「生糀」の製造、「糀」を使った塩糀や甘糀などの糀加工品の製造、
自社の農地で農薬や化学肥料を使わず野菜を育て、
生産から販売、消費までを見える化し、安心をお客さまにお届けできるよう取り組んで参ります。
『hacci hacci』と共に、健康で元気な暮らしについて学んで参りましょう。

宮崎県美郷町より心を込めて

photo 1 photo 2 photo 3

明るい大地へ
お越しください

宮崎県 美郷町

自社の糀工房、農地の確保、
生産から消費まで見える化につとめるのも
大切な仕事。
またここは共に豊かなくらしについて学ぶ
場所でもあります。

国菌 x 発酵
うれしいことがいっぱい

麹菌は日本の国を代表する「国菌」に認定されています。
日本の伝統的発酵食品の製造に欠かすことができません。

例えば身体に

酵素を含んだ麹菌は腸を整えてくれます。腸が活性化することで健康な血液の源が誕生します。美容や免疫力の向上が期待できます。

発酵の過程でビタミンB群を生成することから疲労回復、美肌、活性酸素の除去に役立ちます。

酵素によって生み出された必須アミノ酸やミネラル、食物繊維も豊富に含まれていて貧血の予防や代謝の促進などの効果も期待できます。

豊富な栄養素

水溶性のビタミンB群(ビタミンB1、B2、B6、ナイアシンなど)がタンパク質の合成や脂肪燃焼をサポートします。

モリブデン(ミネラルの一種) が代謝を促進し、有害物質を排除してくれたりする働きをサポート。貧血にも効果が期待できます。

パテントン酸によりストレスを和らげたり、また葉酸により赤血球や細胞の生産もサポートします。

糀が使われている商品

麹と糀

「麹」は一般的に中国から渡来し、酒、味醂、酢、醤油、味噌などの製造工程で使用されています。そして「糀」は日本の先人たちの巧みな技術と経験の積み重ねによってお米由来の「種麹」を生み出し、例えば1400年前から飲まれていた甘酒を始め、この発酵技術の恩恵は日本の食文化を支える発酵調味料などを生み出すもととなり、私たちは深くこの恩恵を享受しているのです。

糀調味料

甘 糀…
お料理やスイーツづくりに甘みの調味料として

塩 糀…
甘味のあとにじんわりと香ばしい塩味がくる深い味わい

甘 酒…
必須アミノ酸などを始め消化補助酵素の摂取、さらに美味しい

醤油糀…
旨味と甘みたっぷりで酵素の働きで食材を引き立てます

生米糀

「糀」は米に花が咲いたように生えるかびを見てつくられた国字で、
原料に米を使ったものを指し、良い麹は香りが優しくほんのりと甘く感じます。
ご家庭での甘酒づくり、味噌づくり、醤油糀づくりなどに活用いただけます。

スイーツ

甘酒、発酵ドリンク、糀茶、黒豆コーヒー、糀あんこのおはぎ、糀シフォンケーキ、レモンケーキなど健康的で美味しいものをお楽しみいただけます。

糀の3つのバランス

味の引き立て

砂糖や合成素材を一切使用することない純粋な糀は、芳醇な香りとまろやかな風味が生きているのが特徴で、化学調味料や旨味調味料を使わなくても自然な甘さが旨味となり、素材本来のおいしさを引き出すよう変化させるチカラがあります。

消化のサポート

糀にはアミラーゼやプロテアーゼ、リパーゼといった酵素が30種類以上も含まれ、その酵素は栄養を分解、運搬、合成、排出に欠かせません。酵素は体内で作られるタンパク質の一部ですが偏った現代人の食生活では不足していると言われ、糀の補給が必要と言われています。

年齢に関わらず健康に

腸内には約100兆個の細菌が棲んでいると言われ、様々な影響を身体に与えてくれることが言われ始めています。その腸内細菌で大切な「善玉菌」の好物が食物繊維やオリゴ糖、「糀」などの発酵食品です。その摂取は家族みんながおいしいと感じることが大切で、毎日腸内に補給することを心がけることもまた大切なことです。さらに発酵の過程で、疲労の回復や美肌の維持に役立つ栄養素である多くのビタミンB群を生成します。これらは健やかな心と身体を保つための成分であり、酵素によって生み出された必須アミノ酸やミネラル、食物繊維も豊富に含まれています。

さぁ、はじめましょう 大切な人と一緒に健康な毎日を迎えるために

商品紹介

生糀
生糀 生糀

生糀をあなた好みに
カスタマイズ

自然農法で育てたお米で手作りした、白糀と黄糀2種類の生糀をご用意。生工事とミネラルたっぷりの塩に、その季節に採れた完熟梅やハーブ類などの素材をブレンドして、あなた好みの糀調味料をお作りいたします。糀の織りなす発酵の神秘をお楽しみください。

糀調味料
糀調味料 糀調味料

毎日の食卓に
健康と美味しさをプラス

塩糀・甘糀(甘酒)などの定番から、四季折々の豊かな風味を感じていただける季節商品まで、hacci hacciのオリジナル調味料はバリケーション豊富。毎日の食卓を豊かにするお気に入りの味がきっと見つかります。

糀ディップ
糀ディップ 糀ディップ

野菜の美味しさを
毎日の食卓に

四季折々の美味しい野菜たちを、無駄なものは一切使わず、ギュッと濃く美しく詰め込んだ糀ディップ。いつもの食卓に、季節の野菜の豊かな彩と美味しさをお届けします。進物や手土産にも優しい想いが届きます。

販売店情報

店舗
店舗 店舗

手作り糀のレストラン hacci hacci 芦屋本店

  • 〒659-0094 兵庫県芦屋市松ノ内町1-20アルパ芦屋103
  • 11:30〜19:00 / 月曜日定休
Googleマップはこちら
通信販売
通信販売 通信販売